Switch版牧場物語シリーズの攻略はこちらから!

スチームイットを使った簡単レシピ【茶碗蒸し】

クク

こんにちは!日々の料理は楽をしたいズボラ主婦のククです。

以前、義母から頂いたタッパーウェア社のスチームイットがとても使いやすく便利で愛用しております。

【Tupperware】【タッパーウェア】スチームイット2段 蒸し器 調理器具 キッチン用品

スチームイット愛があふれた結果、こんな記事すら書いていたりします。

【フライパン蒸し器】タッパーウェアのスチームイット【レビュー】

今回は実践編という事で、スチームイットを使った簡単料理『茶碗蒸し』を紹介します!とても簡単な上お野菜がたくさん食べられるレシピなので、ぜひ試してみてくださいね!

スチームイット活用レシピ『茶碗蒸し』の作り方

スチームイットを使った茶碗蒸しのレシピは以下の通りです。

  • 作り方①だし汁と卵を混ぜて卵液をつくる
  • 作り方②お好みの具を用意して器に入れる
  • 作り方③卵液を流し込む
  • 作り方④スチームイットで加熱する
  • 作り方⑤卵液が固まったら完成!

画像付きで詳しく紹介します!

作り方①だし汁と卵を混ぜて卵液をつくる

 

まずはだし汁と生卵を混ぜて卵液を作りましょう。

私はだし汁200mlに卵2個ぐらいで作っています。

ちなみにだし汁はこれを使ってとります。ちょっと高いけどすっごくおいしいのでおすすめです!

作り方②お好みの具を用意して器に入れる

卵液をつくったら、お好みの具を準備して加熱OKの器に入れます。

この時に注意したいのは、タッパーウェアの蓋が閉まる高さの器を用意すること。

先に器がタッパーウェアに収まるかを確認しておかないと、いざ加熱!となった段階でやり直しになります。

クク

もちろん私の経験談です(笑)

そのため、私はタッパーウェアに器と並べた状態でこの手順をすすめています。

ちなみに今回の具は枝豆と鶏ささみです。他にもちくわや鶏肉、あればぎんなんや三つ葉もいいですよね。

作り方③卵液を流し込む

一通り具を入れる事が出来たら、最初につくった卵液を入れちゃいましょう。

卵液はできるだけ同じ量になるようにしましょう。ここで差があると片方は固まったけどもう片方はまだ緩い・・・という失敗につながります。

作り方④スチームイットで加熱する

準備が出来たら蒸し作業に入ります。

スチームイットを入れたフライパンに水を入れて、加熱を開始します。

空焚きは厳禁ですよ!必ず水を入れましょう!

卵液の量や器の素材によって加熱時間は異なります。

私は強火で10分~12分程度がベストですが、途中でふたを開けて確認しながらつくりましょう。

作り方⑤卵液が固まったら完成!

蓋を開けてみて、卵液が固まったら完成です!

こちらの写真ではピンクの器のものだけちょっと柔らかめなのが伝わりますか?

これ、陶器よりもプラスチックの方が熱が伝わりにくいからだと思うんですよね。

なので、実際につくるときはできるだけ同じサイズで同じ材質の器を揃えるのがおすすめです。

便利なフライパン蒸し器『スチームイット』

わざわざ蒸し器を買わなくても、フライパンで蒸し料理ができるのはとても便利で使い勝手もいいです。

私が使用しているタッパーウェア社のスチームイットのレビュー記事はこちら。

【Tupperware】【タッパーウェア】スチームイット2段 蒸し器 調理器具 キッチン用品

スチームイットにはこんなメリットがあります。

  • 使い方がとても簡単
  • 洗いやすい
  • 2段タイプなので大容量&量に応じて使い分け可能
  • 見た目がかわいい

詳しくはこちらの記事で紹介していますので、あわせてご覧ください。

【フライパン蒸し器】タッパーウェアのスチームイット【レビュー】

便利なスチームイットを使って調理の幅をぐっと広げましょう♪

クク

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です