Switch版牧場物語シリーズの攻略はこちらから!

【超初心者向け】WordPressのStyle.cssってどこにあるの?見つけ方を徹底解説!

WordPressでブログ運営をしていてよく直面するのがこの文言ですよね。

ベテランブロガーさん

超簡単!「Style.css」に貼り付けるだけ!

そういったサイトを覗くと、多くのページで表示されるのがコードのみ。私のような超初心者は、そもそもStyle.cssの場所がわからないんですよね。何度か調べて処理をしていますが、その時あさくらは思いました。

クク

もしかして、Style.cssの場所がわからないからカスタマイズを諦めてしまう人も多いのでは?

そこで今回は、Style.cssの場所の手順書を作りましたので共有します!やってみればとても簡単ですが、やり方を間違えるとブログに不具合が生じることもあるそうなので、注意点も合わせて紹介しています。必ず最後まで確認して操作してくださいね!

実は、8割ほど自分の覚書です。でも、皆さんのお役に立てれば幸いです。

Style.cssの表示させ方①

まず、Wordpressのトップページから、「外観→テーマの編集」をクリックしましょう。

Style.cssの表示させ方②

テーマの編集画面を開くと、右側に「スタイルシート」と書かれたボタンが表示されます。
これを押すと中央部にStyle.cssが表示されます。
あとはここに、自分が見つけてきたコードを貼り付けるだけ!

 

Style.cssを操作する上での注意点

これでStyle.cssを操作することができますが、Style.cssは操作を誤るとブログが表示されないなどの不具合が生じる場合があり、注意が必要です。

注意点をまとめましたので、必ずこちらを実践し、せっかくのブログをダメにしないように細心の注意を払って操作してくださいね。

①必ずバックアップを取っておく

Style.cssの操作画面にも表示されますが、操作を間違えた時に元の状態に戻せるように、必ずバックアップを取るようにしてくださいね。

バックアップと言っても、Wordやテキストエディタ等に、現在表示されているStyle.cssの内容をコピペしておけばOKです。万が一失敗した時には、コピーした内容をStyle.cssに戻して、ブログを操作前の状態にもどすことができるようにしておきましょう。

②必ずテストを行う

Style.cssにコードを貼り付けた時に合わせて行ってほしいのは、テスト操作です。実際にそのコードがブログに反映されているかを必ずチェックしましょう。

もっとも簡単な例としては、新規投稿に表示されたいコードに対する内容を記載し、プレビューをチェックします。この時にうまく表示されない時はなにかが間違っているということなので、原因を追究しましょう。

テストなしで実際の投稿に反映させてしまうと、全てやり直しになってしまうので大幅なタイムロスになります。

Style.cssの場所を覚えれば、カスタマイズの幅が広がる!

Style.cssについて、初心者あさくらが初心者仲間向けに紹介しました。

私も最初はSyyle.cssの場所がわからない為カスタマイズを諦めることもあったのですが、一度見つけて操作してみたら、Style.cssの場所さえわかれば操作はとても簡単でした。

一見難しそうですが、Style.cssの場所を見つけることで間違いなくカスタマイズの幅が広がります。画像を交えて紹介したので、分からなくなったら是非ここに戻ってきて作業の参考に頂ければと思います(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です